236D・・続き 2009年09月06日 鉄道、列車 https://asamaginrei.seesaa.net/article/a20858825.html の続きです ところで話は替わるが、今乗っているキハ57は総てクーラーを載せているが、キハ65かキハ28-2000を連結しないと折角のクーラーも回せない。 最近では急行型の新製はないのでこれらの車両を小海線に投入することは不可能… 続きを読むread more
9631(野辺山駅・旧駅舎のころ・・)の続き 2009年09月04日 鉄道、列車 現在、当ブログに 有名な極悪荒らし汚物野郎 「マイフレンド」 「stg*****」 「horido」という (実態は一匹のst蛆) イイ歳こいてプー太郎 挙げ句引き隠り24時間粘着 蛆野郎が常駐しており、 コメント頂いた方にまで迷惑行為を働いているようです。 日常の生活が全て 他人様のブログ荒らしで 自らの低脳ぶりを晒し… 続きを読むread more
とろっこ八ヶ岳 1994 2009年08月10日 鉄道、列車 1994年5月、 441Mコーナーに登場する T 氏と、小海線トロッコ試乗。 運転区間は小淵沢~中込だった。 前夜クルマで出発。 野辺山にクルマを置き、野辺山→中込、中込→小淵沢と 往復乗車。 編成は機関車こそ篠ノ井?のDD16だったが、トロッコ車2両と12系1両は高崎からの出張興行。 このトロッコ車はデビュー直後に吾妻線で乗ってい… 続きを読むread more