『青い鳥』 の来た駅 2009年07月03日 鉄道、列車 信濃境~富士見の旧線めぐりにクルマで訪ねた。 115系 『信州色』 が先代→現行への過渡期。 「あずさ」 には一部 『スーパー』 E351が走るが、まだまだ183系が主役であった。 新 『立場川橋梁』 を行く 115-1000新信州色3連。 橋脚間から旧橋梁を望む。 (結構勾配・・) … 続きを読むread more
そして小海線 2009年07月02日 鉄道、列車 1980年夏、 高崎線2326レ~中央線441Mを乗り継ぎ、小海線を目指した。 ・・・ヤロー3人の寂しい? 行程。(その2) 小淵沢のホーム。 ひんやりした朝の空気を抜けて南アルプスを望む。 441Mを降り小海線列車を待つ人々。 丸政のスタンドにまだ『元気甲斐』はない。 … 続きを読むread more
441Mで小海線を目指す・・。 2009年07月01日 鉄道、列車 1980.8.27 高崎線2326レ~中央線441Mを乗り継ぎ、小海線を目指した。 ・・・ヤロー3人の寂しい? 行程。 高崎線2326レ EF58 90 高二 ・マニ 36 2337 北オク ・オユ 10 2572 北オク ・スハフ42 2003 高タカ ・オハ 47 2320 高タカ ・オハ 46 2… 続きを読むread more