「新幹線リレー号」1995版。
リレー号というと、東北・上越新幹線大宮暫定開業による上野~大宮の185系列車を思い出すが、
1995年に上越新幹線から北陸新幹線を分岐させるための160km/h分岐器(ポイント)を高崎駅北方に挿入工事するため、上越新幹線が区間運休。
かくして、その運休区間を在来線で結ぶべく
極短期間高崎~越後湯沢にリレー列車が
設定された。
青森の583系、新潟の485系、長野の489系、
更には三鷹の169系まで総動員?され、
久しぶりに上越線に輝きが戻った数日間。
津久田~岩本
この記事へのコメント