2016年05月09日 懐かしリーズ vol.129 鉄道、列車 「EF16」。 元々は奥羽本線・福島~米沢間の板谷峠用に開発、 EF15から改造された勾配対応の補機。 最後は上越線の水上~石打の上越国境越えに 使用されていた。 碓氷峠のEF63のように全列車連結された訳ではなく、 重い列車のみ連結された。 EF58の客車列車なら10両編成以上、 EF15の貨物列車なら400t以上位か? ここを行き交っていたEF15、58、65共々 1980年代に入ると 新鋭EF64ー1000に置換えられてしまった。。 土樽付近 1980
この記事へのコメント