ブルートレインを見に行った日・・
ネガが出てきたシリーズ・・・
東海道ブルトレが、PF牽引になって間もない頃に
東京駅へ(当時ブームだった)ブルトレ見学へ行きました。
まず写っていたのは、神田方からの「はやぶさ」入線シーン。
背景の「非冷房」山手線103系も懐かしいですが、「さくら」には間に合わなかったのか・・・
連なるオハネ25-100も艶やか・・
14系「さくら」は既にホームに据え付けされています。
横須賀線113系、東海道線113系(ちらっと)と、「文字だけ」マークのスハネフ14。
「さくら」発車時刻に陽がだいぶ傾いてます。
・・もう寒い季節ですね。
・・この頃は「キセル編成」が多かった。。。
「はやぶさ」と「さくら」が並びました。(ピンボケ御容赦)
新幹線工事で、ホームが落ち着かない雰囲気。。
113系のツーショット。(またピンボケw)
背景は、国鉄本社でしたっけ。。
同行した友人のMYZ氏。 行きは多分普通の115系列車で、帰りは(狙って?)
165系「ゆけむり」「草津」あたりの間合運用列車で帰ったよう。。
確か、14連で上野を出て、籠原で半分切り離し、
乗車目標は、当然普通車扱いのサロ165♪
http://i1213.photobucket.com/albums/cc479/tett169/30B330D430FC000087_zps7b9eee0f.jpg
最初は混んでいるが、本庄あたりを過ぎると
余裕のリクライニング♪
一番線北側の貨物ホームも活気があり。。
http://i1213.photobucket.com/albums/cc479/tett169/30B330D430FC000090_zpsd91a72c7.jpg最後は2326レでKラノへ折り返したようだ。。
多分1978
この記事へのコメント