実技二時限目
本日は外周を「反時計回り」で・・
「メイン車」でした。
(ギヤが(前回に比べると)入りやすかったです。)
左コーナーの連続で、最初のうちは“縁石乗り上げまくり”でしたぁ・・
改めて、「内輪差」実感・・・orz
改めて、「内輪差」実感・・・orz
後半は多少慣れ、交差点右左折・踏切通過など織り交ぜて・・
・・・・・・・・・・・
~コーナリングは、前方よりも「左ミラー」を重点的に見ながら・・
の方がよさそう・・・でしたぁ(ーー; )
の方がよさそう・・・でしたぁ(ーー; )
次回は・・未定です。。
(教習所が混んでいるそうで、 「 空き次第 」 電話をくれるとのこと・・)
(教習所が混んでいるそうで、 「 空き次第 」 電話をくれるとのこと・・)
・・・・・・・・・
帰りに一日一本だけある吹田からのEF66貨物を・・ ( EH200回送がぶらさがっていた )
昼と夜で( やはり・・ )けっこう乗った感覚が違うもんですね。。
この記事へのコメント