王子・尾久へ・・1982 (2)
つづきの写真がありました。
なお、その中に 「 やまびこ 」 の姿がありましたので、 「 春 」 だったようです。 失礼いたしました。
( 前回説明訂正しました。 )
なお、その中に 「 やまびこ 」 の姿がありましたので、 「 春 」 だったようです。 失礼いたしました。
( 前回説明訂正しました。 )
終着間近の189系 「 あさま 」
( 尾久 )
高崎線内で 「 あさま 」 の4分後を追った183-1000系 「 とき 」
485-1000系 「 つばさ 」 が秋田を目指す。
115系15連の離合。
山形から到着の485-1000系 「 やまばと 」 。
鉄少年がちょいキケン。
「 やまばと 」 が「 つばさ 」 に変身して秋田へ帰る。 隣には仙台行 「 ひばり 」 。
地平ホームは485系のオンパレード。
会津若松行「 あいづ 」 。 クロ481が東北で最後の活躍。 “483系”ユニットの姿もあった。
盛岡行 「 やまびこ 」 と 秋田行「 つばさ 」 。
「 やまびこ 」 は6月の東北新幹線先行暫定開業で一足早く消えた。
「 青森 」 の方向幕と 「 上野 」 の国鉄電照看板。
青森行 「 はつかり 」。 新幹線青森開業で甦るか・・。
485系展示会の様相の地平ホーム。
上信越と常磐特急は高架ホーム主体であった。
珍客、( 新しそうな ) クモヤ193。
「 草津 」 ?。
クハ489の貫通路はこのころ溶接されてしまったのか・・。
最後に181系 「 とき 」
・・ 上野の駅撮り、 またそのうちアップします。
この記事へのコメント