アポなしの夏・79
1979年( 確か・・ )夏、
鉄仲間のT氏と高崎第二機関区 ( 現・JR貨物高崎機関区 ) に出かけた。
『 見学させてください! 』 とアポなしで事務所に乗り込み、
住所・氏名をノートに記し、OKをいただいた。
住所・氏名をノートに記し、OKをいただいた。
・・・職員の方が一名付き添ってくれた。

やはりEF15の一大拠点であった。

宇都宮から来ていたEF65PF。


EF15。・・・今見るとカッコイイ。

のちの主役、EF64-1000はまだいない。

こちらも主役、EF58上越型。

分解整備中のEF15とEF62。

当時の客車列車のカオを務めた面々。

EF62による入換え。


大き目の画像で・・。



こちらはEF12。

充分 「 新型機 」 であったEF62。

EF15群を写して終了・・。
・・ アポなし取材OK・・いい時代でした。
この記事へのコメント