日本海へ・・ 『 妙高7号 』 最終乗車-3
日本海縦貫線のヌシであるEF81が行き交う直江津ホーム。
朝日を浴びる115系1000番代長岡車。
この列車で青海川へ向かう。 ・・富山方面へ行く隣の客車にそそられつつ・・
途中すれ違ったEF81+12系団臨。
EF81は最終増備車である。
朝日が眩しそうなH氏。
日本海に一番近い駅・・ と言われる青海川。
海岸に下りてみた。 砂浜と言うより砂利浜であるが、夏は海の家も出来る海水浴場。
駅を見上げる。
背後の山が2007年の中越沖地震で崩落、大きな被害が出たのは記憶に新しいところ。
記念写真も撮っていた・・。
柏崎寄りの旧線あとから
EF81が関西への貨物を牽いて轟音と共に通過。
この季節風除けも地震で姿を消した。
秋の日本海を望むホーム。
・・・・・
このあと、新潟へ出た。 (その間の写真がナイ・・。)
このあと、新潟へ出た。 (その間の写真がナイ・・。)
終幕迫る 「 とき 」 。 ・・日毎に記念撮影のギャラリーが増えたことだろう。
お目当てはコレ!
もう何日かで退役となる、181系である。
最後尾は現在鉄博に収蔵されているクハ181-45。
先頭は元 「 あさま 」 用のクハ180。
・・最初で最後の通し乗車で上野へ。
・・企画は良かったが、夜行疲れでほとんど寝ていた。
ということでいきなり上野。 H氏の友人氏が合流。
“栄光の181系”をバックに記念写真。
やはり終焉迫る 『 はくたか 』 が花を添えた・・。
この記事へのコメント