志賀高原を越えて・・1988年(確か・・)
1988年(確か・・)初秋、
会社元同僚のTB 氏( VTZ250 )
私( GSX400FW )
私( GSX400FW )
の2台で、長野~新潟方面に出かけた。
直江津駅前の旅館宿泊。

R18・横川のセブンイレブン駐車場。 背後に妙義山がそびえる。
( 現在は 「 ファミリーマート 」 に鞍替えしている )

TB 氏とVTZ。

VTZ メーター周り

碓氷峠をR18旧道で越え、すぐのパーキング。
~足元をEF63が走るが、写していない・・。





TB 氏である。

浅間山麓の有料道路を抜け、万座・鹿沢口駅。 新特急『草津』が停車中。

志賀高原ルートに入り、万座スキー場・旭山リフト横で休憩。

リフトに腰掛けてみた。

眼下には万座温泉。

TB 氏の記念写真。

私の記念写真。

横手山ドライブインで遅めの昼食を。 ・・・涼し~ぃ!

長野電鉄・湯田中駅。

飯山からR292(志賀高原もそうだが・・)をたどり北上するが、
道は狭くなる、雨は降り出す、日は暮れる・・・(爆)

地図を確認、カッパを着込む。



直江津駅前の旅館にほとんど飛び込みでチェックイン。
( 直江津駅から宿泊予約電話した。)

翌朝、寝姿を撮られた・・・ぐちゃぐちゃ!
米山付近の海岸で記念撮影・・






・・ R8~長岡~R17経由で帰還。
この記事へのコメント