ご近所ロケ・・1979 - ( 1 )

1979年、 当時よく撮影していた「烏川橋梁」付近での写真がいくつか出てきました。
・・・ここは自宅から 「 自転車圏 」 です。


  53-10で 「 とき 」 「 はくたか 」 「 白山 」 から食堂車が消え、
 『 特別急行 』 の意味合いが薄れ始めたころです。 
 
 
 
 
イメージ 1

115系大目玉冷改車上り各停。
 
 
 
 
 
イメージ 2

169系上り「 妙高 」 。
 
 
 
 
 
イメージ 3

 489系上り「 白山 」 。 
 ・・食堂車が外され、サロ-1000が入り、MM'が増結される前の暫定10連。 
 
 
 
 
 
イメージ 4

 165系上り「 よねやま 」 。 
 ~片方のサロの帯が無いので、もしかすると後年の撮影かも。 
 
 
 

 
イメージ 5

 485系上り「 いなほ 」 。 高崎線で唯一の 『 食堂車 』 を堅持した。
 ・・・秋田の1000番代編成。
 
 
 

 
イメージ 6

 183-1000系上り「 とき 」   古豪・181系と勢力が逆転しつつあった。
 
 
 
 
 
 
イメージ 7

 489系上り「 白山 」 。貫通型と非貫通型はイラストマークとなっていたが、
 ボンネットは1年以上遅れた。 ・・・キハ82サイズ?の「 はくたか 」が透けているのはナゼ?
 
 
 
 
 
イメージ 8

 ここまで 「 架線下DC 」 の上り八高線。キハ20は健在であったが、「 タラコ 」 化は早かった。
 ( 中間にはキハ35-900の姿も見える )
 
 
 
 
イメージ 9

 八高線には貨物列車も健在。 ・・比較的長編成の下り貨物。黒ワムも懐かしい。 
 
 
 

 
イメージ 10

 ごく標準的八高線であったキハ35系3連。

 
 
 
 
イメージ 11

 165系3連+クモヤ90の回送と下り「 白山 」 すれ違い。 
 ~本線上でクモヤ90を撮影したのは、後にも先にもこのときだけ。 
 
 
 

 
イメージ 12

 489系下り「 白山 」 後追い。 
 
 
 

 
イメージ 13

 181系下り「 とき 」 後追い。
 ~こちらも文字マーク。
 
 
 
 
 
 
イメージ 14

 181系上り「 とき 」 後追い。
 
 
 

 
 
イメージ 15

 485系下り「 いなほ 」 。 
 ・・・青森の編成。
 
 
 
 
イメージ 16

 デカ目点灯!・・115系下り列車。 
 

 

 
 
ここでは色々撮影していますので、追って追加します。( 現在はフェンスが張られ、立ち入り不可 ) 

・・マウントの保存状態が良くなく、「ゴミ」が沢山写り込んでしまいました。
 

この記事へのコメント