スカイブルーの1979
1979年夏、 『 立山黒部アルペンルート 』 に出かけた。
『 とき 』 『 雷鳥 』 乗継で富山側から入り、帰りに信濃大町から大糸線に乗車。
途中駅名など記憶が少々曖昧です。
『 とき 』 『 雷鳥 』 乗継で富山側から入り、帰りに信濃大町から大糸線に乗車。
途中駅名など記憶が少々曖昧です。
安曇野を行く吊掛けサウンドを堪能!
まずは行きに 『 雷鳥 』 車窓よりチラッと見えた糸魚川のキハ55群。
今話題のレンガ車庫も見える。
信濃大町駅。 幕張から遠征運用の183系 『 あずさ 』
まずは行きに 『 雷鳥 』 車窓よりチラッと見えた糸魚川のキハ55群。
今話題のレンガ車庫も見える。
信濃大町駅。 幕張から遠征運用の183系 『 あずさ 』
トップナンバーの姿も。
松本方からやってきたキハ58系3連は、金沢行急行 『 白馬 』 。
糸魚川で青森からやってくる 『 しらゆき 』 と併結となるが、こちらは全車冷房車である。
この列車のために松本に残った( 「 アルプス 」 電車化後も ) キハ58系。
スカイブルー旧国 ( 省電? ) 6連、 松本行である。
長キマ ・・松本運転所北松本支所 の所属。
乗車した先頭クモハ54101車内。
雨の車窓を眺める少女。
低屋根のクモニ83単行と交換。 信濃常盤
車内をカラーでもう一枚。 ロングシートからセミクロスへの改造車である。・・ニス塗りが good。
列車交換待ちにクモハ54の顔を。 信濃松川
ドアは当然半自動である。
サハ45005。 遡れば横須賀線の白眉らしい。
対向列車がきた。 先頭はクモハ43810。 『 合の子 』 と言うそう。
モノクロで。
さらに進むとED60が貨物を牽いていた。 駅不明
『 海坊主 』クモユニ81の姿も。 豊科
この後松本で、最後の活躍をする神領の80系や 「 アルプス 」 のサハシ165などを撮影・・。
https://asamaginrei.seesaa.net/article/a20554285.html
https://asamaginrei.seesaa.net/article/a20554285.html
この記事へのコメント