懐かしリーズ vol.350

愛国駅1987 廃線間際に訪れた広尾線。 (今でもっての)人生最強シバレ体験をした夜明けどき。 今は9600型SLがホームに鎮座して鉄道公園に。 「愛国から幸福ゆき」切符は今もあるらしいが、 (旧)幸福駅のほかにここでも売っているのか不明。。 h…

続きを読むread more

懐かしリーズ vol.349

クハ481ー100向日町(京都総合車両所?)スペシャルw 北陸の看板特急「雷鳥」も、 晩年になると食堂車などはなく、グリーン車も1両、 往年の6M6T12連から中間付随車はサロ1両のみの 6M3T9連(一部食堂車改造の和風車「だんらん」も連結した6M4T10連)となっており、 T車減の牽引力の余裕と、まだ非電化…

続きを読むread more

懐かしリーズ vol.348

高崎発軽井沢行き普通臨時客車列車。 高崎区の12系を「軽井沢」に使用するため、 回送を客扱いした。 321レの再来! と喜んで一度乗ったが、 客扱いしたのは結局この年だけだった。。 軽井沢 1986

続きを読むread more