懐かしリーズ vol.120

突然信州に現れたピカピカの115系1000番代。 1977年暮れ、それまで旧型国電80系が運用されていた松本運転所のローカルに投入された 地方には異例の?新車。 1978年、私にとってのエポックイヤーであった。 ・・幼少の頃、祖母に「鉄」を仕込まれ?( よく高崎第一機関区にSL見学に連れて行かれた )たのに始まるのであるが…

続きを読むread more

懐かしリーズ vol.119

青函連絡船の「寝台」。 ちょっとマイナーだったかもですが、 青函連絡船の「津軽丸型」に設備されていた。 昼前便でも営業しており、 ♪上野発の夜行列車から寝不足のまま乗り継いでも、 シャワー浴びてベッドに入れば 全行程3時間50分の船旅でも熟睡出来、 寝不足解消♪ 部屋の構成は、フェリーの相部屋一等室に近いか。 …

続きを読むread more

懐かしリーズ vol.118

「オホーツク流氷ノロッコ号」。 何やら、JR北海道の合理化の一環で廃止になってしまうとか。。 他の会社じゃ絶対出来ないのに、なんとか活かす方法はないものか。。。 網走~北浜    1989

続きを読むread more